SOLD OUT
地歌・箏曲の三曲合奏で演奏される代表的な曲目を集め、現代都山流を代表する尺八演奏家たちによる演奏を収録した都山流尺八外曲集の決定版。
どこよりも最高のサービスを目標にしています。
どうぞお気軽にご連絡ください。
都山流外曲集成 (6枚組)
CD全6枚組
特別価格で販売中
※販売価格は税込価格です。
SOLD OUT
1 六段の調
ろくだん・の・しらべ
八橋検校作曲
箏:菊庭和子 尺八:山本邦山
[録音] 昭和59年7月16日大阪レッドスタジオ
最初 〜
さいしょ 〜
2 二頁一行三小節目(四段) 〜
にぺーじ・いちぎょう・さんしょうせつめ(よんだん) 〜
3 最初 〜
さいしょ 〜
4 一頁九行一小節目(三段) 〜
いちぺーじ・きゅうぎょう・いっしょうせつめ(さんだん) 〜
5 二頁十一行一小節目(六段) 〜
にぺーじ・十いちぎょう・いっしょうせつめ(六だん) 〜
6 乱輪舌(十段の調)
みだれりんぜつ(じゅうだん・の・しらべ)
八橋検校作曲
箏:菊庭和子 尺八:山本邦山
[録音] 昭和59年7月16日大阪レッドスタジオ
最初 〜
さいしょ 〜
7 二頁五行一小節目 〜
にぺーじ・ごぎょう・いっしょうせつめ 〜
8 黒髪
くろかみ
蓮如上人作詞 / 湖出市十郎作曲
歌・三味線:菊寺光治 尺八:高平艟山
[録音] 昭和59年7月17日大阪レッドスタジオ
9 芦かり
あしかり
作詞者不詳 / 作曲者不詳
歌・三味線:菊寺光治 尺八:高平艟山
[録音] 昭和59年7月18日大阪レッドスタジオ
最初 〜
さいしょ 〜
10 一頁七行六小節目(われは) 〜
いちぺーじ・ななぎょう・ろくしょうせつめ(われは) 〜
11 八千代獅子
やちよじし
園原勾当作詞 / 藤永検校作曲
歌:菊原初子 箏:菊庭和子 三味線:菊津木昭 尺八:井上昌山
[録音] 昭和56年12月23日大阪スタジオS.C.
最初 〜
さいしょ 〜
12 一頁四行二小節目(初段) 〜
いちぺーじ・よんぎょう・にしょうせつめ(しょだん) 〜
13 一頁八行七小節目(二段) 〜
いちぺーじ・はちぎょう・ななしょうせつめ(にだん) 〜
14 二頁四行五小節目(三段) 〜
にぺーじ・よんぎょう・ごしょうせつめ(さんだん) 〜
15 二頁九行四小節目(後唄) 〜
にぺーじ・きゅうぎょう・よんしょうせつめ(あとうた) 〜
1 千鳥の曲
ちどり・の・きょく
「古今集」「金葉集」より / 吉沢検校作曲
歌:菊多嘉弘子 箏高音:菊庭和子 箏低音:菊津木昭 尺八:高平艟山
[録音] 昭和59年7月16日大阪レッドスタジオ
最初 〜
さいしょ 〜
2 二頁三行一小節目 〜
にぺーじ・さんぎょう・いっしょうせつめ 〜
3 二頁七行一小節目 〜
にぺーじ・ななぎょう・いっしょうせつめ 〜
4 三頁四行五小節目(後唄) 〜
さんぺーじ・よんぎょう・ごしょうせつめ(あとうた) 〜
5 夕顔
ゆうがお
作詞者不詳 / 菊岡検校作曲
歌・三味線:菊寺光治 箏:菊津木昭 尺八:山本邦山
[録音] 昭和59年7月16日大阪レッドスタジオ
最初 〜
さいしょ 〜
6 二頁三行一小節目(手事) 〜
にぺーじ・さんぎょう・いっしょうせつめ(てごと) 〜
7 三頁四行二小節目(後唄) 〜
さんぺーじ・よんぎょう・にしょうせつめ(あとうた) 〜
8 末の契
すえ・の・ちぎり
三井高英作詞 / 松浦検校作曲
歌:菊原初子 箏:菊庭和子 三味線:菊津木昭 尺八:星田一山
[録音] 昭和56年12月23日大阪スタジオS.C.
最初 〜
さいしょ 〜
9 二頁三行三小節目 〜
にぺーじ・さんぎょう・さんしょうせつめ 〜
10 二頁六行一小節目 〜
にぺーじ・ろくぎょう・いっしょうせつめ 〜
11 三頁五行六小節目(後唄) 〜
さんぺーじ・ごぎょう・ろくしょうせつめ(あとうた) 〜
12 萩の露
はぎのつゆ
霞紅園作詞 / 幾山検校作曲
歌・三味線:菊原初子 箏:菊津木昭 尺八:星田一山
[録音] 昭和56年大阪スタジオS.C.
最初 〜
さいしょ 〜
13 二頁九行一小節目(手事) 〜
にぺーじ・きゅうぎょう・いっしょうせつめ(てごと) 〜
14 五頁二行一小節目 〜
ごぺーじ・にぎょう・いっしょうせつめ 〜
15 五頁四行三小節目(後唄) 〜
ごぺーじ・よんぎょう・さんしょうせつめ(あとうた) 〜
1 ままの川
まま・の・かわ
宮腰夢蝶作詞 / 菊岡検校、松野検校作曲
歌・三味線:菊寺光治 箏:菊庭和子 尺八:星田一山
[録音] 昭和59年7月18日大阪レッドスタジオ
最初 〜
さいしょ 〜
2 二頁四行一小節目(手事) 〜
にぺーじ・よんぎょう・いっしょうせつめ(てごと) 〜
3 三頁七行一小節目(後唄) 〜
さんぺーじ・ななぎょう・いっしょうせつめ(あとうた) 〜
4 けしの花
けし・の・はな
三井高英作詞 / 菊岡検校、二世 松崎検校作曲
歌・三味線:菊原初子 箏:菊庭和子 尺八:高平艟山
[録音] 昭和56年12月23日大阪スタジオS.C.
最初 〜
さいしょ 〜
5 二頁二行一小節目(手事) 〜
にぺーじ・にぎょう・いっしょうせつめ(てごと) 〜
6 三頁五行一小節目 〜
さんぺーじ・ごぎょう・いっしょうせつめ 〜
7 三頁六行四小節目(後唄) 〜
さんぺーじ・ろくぎょう・よんしょうせつめ(あとうた) 〜
8 梅の宿
うめ・の・やど
村上松嶺作詞 / 菊岡検校、八重崎検校作曲
歌:菊原初子 箏:菊庭和子 三味線:菊寺光治 尺八:池田静山
[録音] 昭和56年12月23日大阪スタジオS.C.
最初 〜
さいしょ 〜
9 二頁三行一小節目(手事) 〜
にぺーじ・さんぎょう・いっしょうせつめ(てごと) 〜
10 三頁二行一小節目 〜
さんぺーじ・にぎょう・いっしょうせつめ 〜
11 三頁四行三小節目(後唄) 〜
さんぺーじ・よんぎょう・さんしょうせつめ(あとうた) 〜
12 御山獅子
みやまじし
竹中墨子作詞 / 菊岡検校、八重崎検校作曲
歌・三味線:菊原初子 箏:菊庭和子 尺八:北原篁山
[録音] 昭和56年12月22日大阪スタジオS.C.
最初 〜
さいしょ 〜
13 二頁十行一小節目 〜
にぺーじ・じゅうぎょう・いっしょうせつめ 〜
14 三頁二行一小節目 〜
さんぺーじ・にぎょう・いっしょうせつめ 〜
15 四頁三行二小節目 〜
よんぺーじ・さんぎょう・にしょうせつめ 〜
16 四頁十行一小節目 〜
よんぺーじ・じゅうぎょう・いっしょうせつめ 〜
17 五頁一行三小節目(後唄) 〜
ごぺーじ・いちぎょう・さんしょうせつめ(あとうた) 〜
1 根曳の松
ねひき・の・まつ
松本一翁作詞 / 三津橋勾当作曲
歌・三味線:菊原初子 箏:菊津木昭 尺八:星田一山
[録音] 昭和56年4月22日大阪スタジオS.C.
最初 〜
さいしょ 〜
2 一頁九行一小節目 〜
いちぺーじ・九ぎょう・いっしょうせつめ 〜
3 二頁十行五小節目(なにわづ) 〜
にぺーじ・じゅうぎょう・ごしょうせつめ(なにわづ) 〜
4 三頁七行一小節目 〜
さんぺーじ・ななぎょう・いっしょうせつめ 〜
5 四頁七行五小節目(のきばに) 〜
よんぺーじ・ななぎょう・ごしょうせつめ(のきばに) 〜
6 五頁三行一小節目 〜
ごぺーじ・さんぎょう・いっしょうせつめ 〜
7 五頁六行三小節目(初段) 〜
ごぺーじ・ろくぎょう・さんしょうせつめ(しょだん) 〜
8 六頁十行二小節目(二段) 〜
ろくぺーじ・じゅうぎょう・にしょうせつめ(にだん) 〜
9 八頁四行一小節目 〜
はちぺーじ・よんぎょう・いっしょうせつめ 〜
10 松竹梅
しょうちくばい
作詞者不詳 / 三津橋勾当作曲
歌:菊原初子 箏:菊庭和子 三味線:菊寺光治 尺八:山本邦山
[録音] 昭和56年12月22日大阪スタジオS.C.
最初 〜
さいしょ 〜
11 二頁一行一小節目 〜
にぺーじ・いちぎょう・いっしょうせつめ 〜
12 二頁八行一小節目 〜
にぺーじ・はちぎょう・いっしょうせつめ 〜
13 三頁七行一小節目 〜
さんぺーじ・ななぎょう・いっしょうせつめ 〜
14 三頁九行四小節目(初段) 〜
さんぺーじ・きゅうぎょう・よんしょうせつめ(しょだん) 〜
15 四頁五行四小節目(二段) 〜
よんぺーじ・ごぎょう・よんしょうせつめ(にだん) 〜
16 四頁十一行二小節目(三段) 〜
よんぺーじ・じゅういちぎょう・にしょうせつめ(さんだん) 〜
17 六頁二行一小節目 〜
ろくぺーじ・にぎょう・いっしょうせつめ 〜
1 新娘道成寺
しんむすめどうじょうじ
作詞者不詳 / 菊岡検校、石川勾当作曲
歌・三味線:菊原初子 箏:菊庭和子 尺八:高平艟山
[録音] 昭和56年12月24日大阪スタジオS.C.
最初 〜
さいしょ 〜
2 二頁九行一小節目 〜
にぺーじ・きゅうぎょう・いっしょうせつめ 〜
3 三頁一行一小節目 〜
さんぺーじ・いちぎょう・いっしょうせつめ 〜
4 三頁九行五小節目(後唄) 〜
さんぺーじ・きゅうぎょう・ごしょうせつめ(あとうた) 〜
5 八重衣
やえごろも
「小倉百人一首」より / 石川勾当、八重崎検校作曲
歌:菊原初子 箏:菊庭和子 三味線:菊寺光治 尺八:山本邦山
[録音] 昭和56年4月21日大阪スタジオS.C.
最初 〜
さいしょ 〜
6 二頁七行一小節目 〜
にぺーじ・ななぎょう・いっしょうせつめ 〜
7 四頁五行二小節目 〜
よんぺーじ・ごぎょう・にしょうせつめ 〜
8 六頁七行一小節目(あきの) 〜
ろくぺーじ・ななぎょう・いっしょうせつめ(あきの) 〜
9 七頁七行一小節目 〜
ななぺーじ・ななぎょう・いっしょうせつめ 〜
10 八頁七行一小節目(後唄) 〜
はちぺーじ・ななぎょう・いっしょうせつめ(あとうた)
11 新青柳
しんあおやぎ
謡曲「遊行柳」より / 石川勾当、八重崎検校作曲
歌:菊原初子 箏:菊庭和子 三味線:菊寺光治 尺八:池田静山
[録音] 昭和56年4月21日大阪スタジオS.C.
最初 〜
さいしょ 〜
12 一頁十行一小節目 〜
いちぺーじ・じゅうぎょう・いっしょうせつめ 〜
13 三頁七行五小節目(てがいの) 〜
さんぺーじ・ななぎょう・ごしょうせつめ(てがいの) 〜
14 四頁二行一小節目 〜
よんぺーじ・にぎょう・いっしょうせつめ 〜
15 五頁八行一小節目 〜
ごぺーじ・はちぎょう・いっしょうせつめ 〜
16 六頁一行一小節目(後唄) 〜
ろくぺーじ・いちぎょう・いっしょうせつめ(あとうた) 〜
1 残月
ざんげつ
作詞者不詳 / 峰崎勾当作曲
歌・三味線:菊原初子 箏:菊庭和子 尺八:高平艟山
[録音] 昭和56年4月22日大阪スタジオS.C.
最初 〜
さいしょ 〜
2 二頁一行三小節目(初段) 〜
にぺーじ・いちぎょう・さんしょうせつめ(しょだん) 〜
3 二頁六行六小節目(二段) 〜
にぺーじ・ろくぎょう・ろくしょうせつめ(にだん) 〜
4 三頁一行二小節目(三段) 〜
さんぺーじ・いちぎょう・にしょうせつめ(さんだん) 〜
5 三頁六行一小節目(四段) 〜
さんぺーじ・ろくぎょう・いっしょうせつめ(よんだん) 〜
6 三頁十行五小節目(五段) 〜
さんぺーじ・じゅうぎょう・ごしょうせつめ(ごだん) 〜
7 四頁八行三小節目(後唄) 〜
よんぺーじ・はちぎょう・さんしょうせつめ(あとうた) 〜
8 桜川
さくらかわ
石野某作詞 / 光崎検校作曲
歌:菊原初子 箏:菊庭和子 三味線:菊寺光治 尺八:池田静山
[録音] 昭和56年12月23日大阪スタジオS.C.
最初 〜
さいしょ 〜
9 二頁一行八小節目 〜
にぺーじ・いちぎょう・はちしょうせつめ 〜
10 三頁五行一小節目(後唄) 〜
さんぺーじ・ごぎょう・いっしょうせつめ(あとうた) 〜
11 千代の鴬
ちよ・の・うぐいす
本多平右衛門作詞 / 光崎検校作曲
歌:菊原初子 箏:菊庭和子 三味線:菊寺光治 尺八:井上昌山
[録音] 昭和56年4月22日大阪スタジオS.C.
最初 〜
さいしょ 〜
12 二頁七行一小節目(初段) 〜
にぺーじ・ななぎょう・いっしょうせつめ(しょだん) 〜
13 三頁九行一小節目(二段) 〜
さんぺーじ・きゅうぎょう・いっしょうせつめ(にだん) 〜
14 四頁十一行一小節目(三段) 〜
よんぺーじ・じゅういちぎょう・いっしょうせつめ(さんだん) 〜
15 六頁四行一小節目(やなぎ) 〜
ろくぺーじ・よんぎょう・いっしょうせつめ(やなぎ) 〜
16 六頁十行一小節目 〜
ろくぺーじ・じゅうぎょう・いっしょうせつめ 〜
17 八頁七行四小節目(後唄) 〜
はちぺーじ・ななぎょう・よんしょうせつめ(あとうた) 〜
どこよりも最高のサービスを目標にしています。
どうぞお気軽にご連絡ください。
都山流外曲集成 (6枚組)
CD全6枚組
特別価格で販売中
※販売価格は税込価格です。
SOLD OUT
※ この商品のカタログはございません。
「平凡の友」「平凡の友社」におまかせください。
サイト「日本伝統芸能の友」・サイト「日本民俗音楽の友」・サイト「学校教材の友」・サイト「民謡の友」も、どうぞよろしくお願いします。
サイトのご紹介
日本伝統芸能の友 http://nihondentougeinou.jp にほんでんとうげいのう・の・とも nihondentougeinou no tomo 日本伝統芸能関連商品のご紹介サイトです。 日本民俗音楽の友 http://nihonminzokuongakunotomo.com にほん・みんぞく・おんがく・の・とも nihonminzokuongaku no tomo 日本民俗音楽関連商品のご紹介サイトです。 民謡の友 http://minyounotomo.com みんよう・の・とも minyou no tomo 民謡関連商品のご紹介サイトです。 箏曲の友 http://soukyokunotomo.com そうきょく・の・とも soukyoku no tomo 箏曲関連商品の紹介サイトです。 雅楽の世界 http://ga-gaku.com ががく・の・せかい gagaku no sekai 雅楽関連商品の紹介サイトです。 義太夫の友 http://gidayuunotomo.com ぎだゆう・の・とも gidayuu no tomo 義太夫関連商品のご紹介サイトです。 日本舞踊の友 http://nihonbuyounotomo.com にほん・ぶよう・の・とも nihonbuyou no tomo 日本舞踊関連商品のご紹介サイトです。 合唱の友 http://gassyounotomo.com/ がっしょう・の・とも gassyou no tomo 合唱関連商品の紹介サイトです。 音楽教育の世界 http://ongakukyouiku-nosekai.com/ おんがくきょういく・の・せかい ongakukyouiku no sekai 「音楽教育関連商品」の紹介サイトです。 学校教材の友 http://gakkoukyouzainotomo.com/ がっこうきょうざい・の・とも gakkou kyouzai no tomo 学校教材のCD・DVD・書籍のご紹介サイトです。 図書館の友 http://toshokannotomo.com/index.html としょかん・の・とも toshokan no tomo 図書館関連の視聴覚教材等のご紹介サイトです。 吹奏楽の友 http://suisougakunotomo.com すいそうがく・の・とも suisougaku no tomo 吹奏楽関連商品の紹介サイトです。 佐渡裕の音楽夢大陸 http://sadoyutakanoongakuyumetairiku.com/ さどゆたか・の・おんがくゆめたいりく sadoyutaka no ongakuyumetairiku 佐渡裕の音楽夢大陸のご紹介サイトです。 クラシックの友 http://classicnotomo.com/ くらしっく・の・とも classic no tomo クラシック音楽関連商品の紹介サイトです。 唱歌の友 http://syoukanotomo.com しょうか・の・とも syouka no tomo 唱歌関連商品を中心に紹介しているサイトです。 世界民族音楽の世界 http://minzokuongaku.com せかいみんぞくおんがく・の・せかい sekaiminzokuongaku no sekai 世界民族音楽を中心に紹介しているサイトです。 ザ・ワールド・ルーツ・ミュージック・ライブラリーの世界 http://wrml.info the world roots music library no sekai ザ・ワールド・ルーツ・ミュージック・ライブラリーを中心に紹介しているサイトです。 昭和・歌謡曲の世界 http://showakayoukyoku.com しょうわ・かようきょく・の・せかい shouwakayoukyoku no sekai 昭和・歌謡曲関連商品の紹介サイトです。 懐かしい昭和歌謡曲を中心に集めてみました。 美術館の世界 http://bijutsukan.org/ びじゅつかん・の・せかい bijutsukan no sekai 「DVD世界の美術館」を中心に紹介しているサイトです。 朗読の友 http://roudokunotomo.com ろうどく・の・とも roudoku no tomo 朗読関連商品の紹介サイトです。 落語の友 http://rakugonotomo.com らくご・の・とも rakugo no tomo 落語関連商品のご紹介サイトです。 講演会の友 http://kouennkainotomo.com/ こうえんかい・の・とも kouennkai no tomo 講演関連CD・DVD・書籍を中心にご紹介しているサイトです。 法話の友 http://houwanotomo.com/ ほうわ・の・とも houwa no tomo 法話関連商品の紹介サイトです。 絵解きの友 http://etokinotomo.com/ えとき・の・とも etoki no tomo 絵解き関連商品等のご紹介サイトです。 節談説教の世界 http://fushidansekkyou.com ふしだんせっきょう・の・せかい fushidansekkyou no sekai 節談説教関係の商品のご紹介サイトです。 和の世界 http://wa-nosekai.com わ・の・せかい wa no sekai 和のCD・DVD関連商品のご紹介サイトです。 邦楽舞踊の友 http://hougakubuyou.com ほうがく・ぶよう・の・とも hougakubuyou no tomo 邦楽舞踊関連商品のご紹介サイトです。 原典 平家物語 http://gentenheikemonogatari.com げんてん・へいけものがたり genntenn・heikemonogatari 「原典 平家物語」を中心にご紹介しているサイトです。 世界大百科の友 http://sekaidaihyakkanotomo.com せかい・だい・ひゃっか・の・とも sekaidaihyakka no tomo 「改訂新版 世界大百科事典」関連商品のご紹介サイトです。 トレンドの世界 http://trend-nosekai.com とれんど・の・せかい trend no sekai トレンド関連商品の紹介サイトです。 平凡社改訂新版世界大百科事典の友 http://heibonshakaiteishinpansekaidaihyakkajitennotomo.com/ へいぼんしゃ・かいていしんぱん・せかいだいひゃくかじてん・の・とも heibonsha kaiteishinpan sekaidaihyakkajiten no tomo 平凡社改訂新版世界大百科事典のご紹介サイトです。 百科事典の世界 http://daihyakka.org ひゃっか・じてん・の・せかい hyakkajiten no sekai 百科事典関連商品のご紹介サイトです。 改訂新版の世界 http://kaiteishinpan.com かいていしんぱん・の・せかい kaiteishinpan no sekai 「改訂新版 世界大百科事典」関連商品のご紹介サイトです。 白川静文字講話 http://shirakawashizukamojikouwa.com しらかわしずか・もじこうわ shirakawashizuka・mojikouwa 「DVD 白川静 文字講話 DVD完全収録版」のご紹介サイトです。 匠の世界 http://takumi-nosekai.com たくみ・の・せかい takumi no sekai DVD「匠の世界」関連商品のご紹介サイトです。 介護の友 http://kaigonotomo.com かいご・の・とも kaigo・no・tomo 介護関連の関連商品等のご紹介サイトです。 医療の友 http://iryounotomo.com いりょう・の・とも iryou no tomo 医療関連の視聴覚教材等のご紹介サイトです。 回想法の友 http://kaisouhou.net かいそうほう・の・とも kaisouhou no tomo 「回想法のための写真集」を中心に紹介しているサイトです。
「平凡の友」「平凡の友社」は、安心の全商品「税込価格」表示です。
★商品ご購入は、信頼の「co.jp」のドメイン名の会社でのご購入をお薦めいたします。
「co.jp」ドメイン名は、97%の上場企業に選ばれ、82%の方が、「信用して取引したい取引先候補のドメイン名」として選ばれているサイトです。
平凡社 heibonsha.co.jp
平凡の友社 heibonnotomo.co.jp
平凡の友 heibonnotomo.jp
〈COLEZO!〉津軽三味線大競演〜高橋竹山から吉田兄弟まで〜
津軽三味線の競演 〜高橋竹山・高橋祐次郎・小山 貢・木下伸市
DVD 能と花の二夜(ふたや) 能「土蜘蛛」/狂言「鐘の音」 能「道成寺〜赤頭」
山田流箏曲/鈴木真為(第10回邦楽技能者オーディション合格者)
【箏曲地歌大系(そうきょくじうたたいけい)】箏曲・地歌の代表的古典曲を集大成!
歌舞伎・黒御簾音楽 精選110/菊五郎劇団音楽部 CD3枚組
日本の心の情景〈わらべ歌〉初の集大成!『日本のわらべ歌全集』と『日本のわらべ歌』
山田流箏曲 六代 山勢松韻集(やませしょういんしゅう) CD5枚組
復刻 清元志寿太夫(きよもとしずだゆう)全集・清元五十番 CD20枚組
宮城道雄編 『生田流箏曲選集(いくたりゅうそうきょくせんしゅう)』CD全8枚
『宮城道雄の世界(みやぎみちおのせかい)』 箏と随想十二月 CD5枚組
箏曲 『宮城喜代子の藝術(みやぎきよこのげいじゅつ)』 CD
宮城道雄作品大全集(みやぎみちおさくひんだいぜんしゅう) CD13枚組
義太夫選集 豊竹山城少掾(とよたけやましろのしょうじょう) CD12枚組
義太夫選集 竹本越路大夫(たけもとこしじだゆう) CD11枚組
三世相錦繍文章(さんぜそうにしきぶんしょう) 常磐津一巴太夫 CD6枚組