日本伝統文化振興財団 平成24年度 第13回邦楽技能者オーディション合格者、神 令(じん れい)によるCD。
総論:久保田敏子(京都市立芸術大学名誉教授)
楽曲解説:神 如正(如道会 会主)
第13回合格者:神 令《古典尺八》
「邦楽技能者オーディション」は、日本の伝統芸能の継承と伝承に取り組む、若い世代の優れた邦楽演奏家を発掘することを目的として、平成11年、 弊財団による後継者育成事業の一環として設立された制度です。毎年二名を上限とする合格者を選定し、主演CDアルバムの制作機会を提供しています。
どこよりも最高のサービスを目標にしています。
どうぞお気軽にご連絡ください。
尺八古典本曲/神 令(第13回邦楽技能者オーディション合格者)
CD1枚
※販売価格は税込価格です。
1 越後明暗寺 三谷
えちごみょうあんじ さんや (10'46")
作曲:不詳
尺八(二尺一寸管 正管):神 令
2 根笹派 調・下り葉
ねざさは しらべ・さがりは (06'35")
作曲:不詳
尺八(二尺一寸管 正管):神 令
3 松巌軒 鈴慕
しょうがんけん れいぼ (12'38")
作曲:不詳
尺八(二尺一寸管 正管):神 令
4 神如道生曲 大和楽
じんにょどうしょうきょく だいわがく (03'20")
作曲:神 如道
尺八(二尺三寸管 正管):神 令
5 神如道生曲 無住心曲
じんにょどうしょうきょく むじゅうしんきょく (08'34")
作曲:神 如道
尺八(二尺三寸管 正管):神 令
6 蓮芳軒・喜染軒 鶴之巣籠
れんぽうけん・きぜんけん つるのすごもり (19'46")
作曲:不詳
尺八(二尺一寸管 正管):神 令
1980年 東京生まれ。
尺八古典本曲の集大成者「神如道」を祖父とし、尺八を師父 神如正、青木鈴慕、川瀬順輔、山本邦山、徳丸十盟の各氏に師事。
現代邦楽研究所本科修了。
東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業。
同大学院音楽研究科(尺八専攻)修士課程修了。
2007〜2009年 東京芸術大学音楽学部邦楽科教育研究助手を務める。
現在、NHK学園国立オープンスクール講師。早稲田大学竹友会師範。
日本三曲協会、琴古流協会、虚無僧研究会会員。
尺八古典本曲の伝承者としての活動はもとより、ジャンルを問わず様々なアーティストとの共演を国内外で精力的に挑戦している。
<近年の活動歴>
2007年 ミラノ日本文化センター主催・宮城宗家協賛のイタリア ミラノ公演に出演。
2008年 中国国家大劇院(北京)において、中国国家交響楽団、高畑美登子師と野田暉行作曲「尺八・箏による協奏曲〜ルミナス〜」にて共演。
2008年 オランダ ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団等で活躍してきた、バスクラリネット奏者MUSOのCD録音へ参加。
2009年 デュオCDアルバム「アマルガム〜尺八とピアノ〜」をリリース。
2010〜11年 谷村新司コンサート「こころの学校」シリーズに出演。各番組にTV放送。
2012年 国際尺八フェスティバル2012 〜IN 京都〜 に招待演奏家として出演。
その他、NHK-FM「邦楽のひととき」をはじめ各放送に出演。
また、尺八とピアノによる新しい音楽活動を展開するため、独自のコンサートを2006年より主催。
平成24年11月3日(土・祝)に第四回を開催予定。
その活動が注目を集め、六本木ヒルズドコモコンサート等に出演。
神 令 (如道会のホームページ「@一如庵」内)
http://nyodokai.com/pg124.html
どこよりも最高のサービスを目標にしています。
どうぞお気軽にご連絡ください。
尺八古典本曲/神 令(第13回邦楽技能者オーディション合格者)
CD1枚
※販売価格は税込価格です。
〈COLEZO!〉津軽三味線大競演〜高橋竹山から吉田兄弟まで〜
津軽三味線の競演 〜高橋竹山・高橋祐次郎・小山 貢・木下伸市
DVD 能と花の二夜(ふたや) 能「土蜘蛛」/狂言「鐘の音」 能「道成寺〜赤頭」
【箏曲地歌大系(そうきょくじうたたいけい)】箏曲・地歌の代表的古典曲を集大成!
歌舞伎・黒御簾音楽 精選110/菊五郎劇団音楽部 CD3枚組
日本の心の情景〈わらべ歌〉初の集大成!『日本のわらべ歌全集』と『日本のわらべ歌』
山田流箏曲 六代 山勢松韻集(やませしょういんしゅう) CD5枚組
復刻 清元志寿太夫(きよもとしずだゆう)全集・清元五十番 CD20枚組
地歌の伝承 富樫教子 生田流九州系川瀬派 昔から今へ (5枚組)
宮城道雄編 『生田流箏曲選集(いくたりゅうそうきょくせんしゅう)』CD全8枚
『宮城道雄の世界(みやぎみちおのせかい)』 箏と随想十二月 CD5枚組
箏曲 『宮城喜代子の藝術(みやぎきよこのげいじゅつ)』 CD
宮城道雄作品大全集(みやぎみちおさくひんだいぜんしゅう) CD13枚組
義太夫選集 豊竹山城少掾(とよたけやましろのしょうじょう) CD12枚組
義太夫選集 竹本越路大夫(たけもとこしじだゆう) CD11枚組
三世相錦繍文章(さんぜそうにしきぶんしょう) 常磐津一巴太夫 CD6枚組
唯是震一 協奏曲を弾く Shin-ichi Yuize plays his Concertos
尺八空間曼陀羅 恨(ハン)の軌跡 - リサイタル・ライブ -
尺八古典本曲/神 令(第13回邦楽技能者オーディション合格者)