長唄三味線演奏家・作曲家として創作邦楽の発展につくした故 中島勝祐の功績を記念する創作 賞、第四回受賞作品を紹介する。
中島勝祐の2作品もあわせて収録。
「中島勝祐創作賞」は、長唄三味線演奏家・作曲家として「松・竹・梅」をはじめ数多く(110曲)の舞踊曲等を作曲し、三味線弾き語りによる独自の「創作上方浄るり」をはじめ、わが国の創作邦楽の発展に大きく寄与した東音中島勝祐氏(とうおんなかじま・かつすけ 1940年大阪生まれ、2009年没)の功績を記念して当財団が2011年(平成23年)に創設した邦楽の創作賞で、受賞作品はCDの発行を行います。
第四回受賞作品は、東音 赤星喜康(とうおん あかほし・よしやす)作曲の「文京坂名所踊図〜坂悠々(坂八景)(ぶんきょうのさかめいしょおどりえ〜さかゆうゆう さかはっけい)」です。本作品は、2009年9月25日SBSスタジオにて録音、2010年3月16日国立小劇場に於いて「第29回 城北ブロック舞踊公演」で初演されました。
〈ライナーノーツ〉(16ページ)
このCDについて/久保田敏子(京都市立芸術大学名誉教授)
曲目解説/久保田敏子
全詞章掲載
・演奏者名の表記は収録当時のものです。
「平凡の友」「平凡の友社」は、安心の全商品「税込価格」表示です。
どこよりも最高のサービスを目標にしています。
中島勝祐 創作賞〈第四回〉文京坂名所踊図〜坂悠々(坂八景)
東音 赤星喜康/中島勝祐
とうおんあかほしよしやす/なかじまかつすけ
Touon Akahoshi Yoshiyasu/Nakajima Katsusuke
発売日: 2015年7月8日
CD1枚
※販売価格は税込価格です。
1 文京坂名所踊図〜坂悠々(坂八景)
ぶんきょうの・さか・めいしょ・おどりえ・さか・ゆうゆう・さか・はっけい(33'28")
作詞:かず はじめ / 作曲:東音 赤星喜康、作調:福原百之助
唄:東音西垣和彦、東音山口太郎、東音鈴木崇晃、三味線:東音赤星喜康、東音塚原勝利、東音高橋智久、笛:福原 徹、囃子:福原百之助、梅屋右近、望月正浩、望月秀幸
[録音] 2009年9月25日 SBSスタジオにて録音
2 常盤哀唱
ときわ・あいしょう(21'41")
作詞:海津勝一郎 / 作曲:中島勝祐、作調:堅田喜三久
唄:東音宮田哲男、東音藤倉珘益、東音野口悦至、三味線:東音中島勝祐、東音三野村太助、東音塚原勝利、箏:小池延枝、囃子:堅田喜三久、藤舎呂雪、中井一夫、中井 晃、福原健太郎、外池眞裕美、鳳声晴光
[録音] 1997年11月2日 紀尾井小ホール「西崎菊リサイタル」
3 螢女房
ほたる・にょうぼう(24'44")
作詞:海津勝一郎 / 作曲:中島勝祐、作調:堅田喜三久
唄:清元志佐雄太夫、清元志寿子太夫、清元志寿雄太夫、三味線:中島勝祐、後藤敏之、三野村太助、鳴物:堅田喜三久、望月長樹、田中佐幸、望月太喜之亟、望月太八
[録音] 1984年10月24日 国立小劇場 第4回「扇祥の会」
「平凡の友」「平凡の友社」におまかせください。
サイト「日本伝統芸能の友」サイト「箏曲の友」サイト
サイト「和の世界」も、どうぞよろしくお願いします。
サイトのご紹介
日本伝統芸能の友
にほんでんとうげいのう・の・とも
nihondentougeinou no tomo
http://nihondentougeinou.jp
日本の伝統芸能関連の商品を中心に集めたサイトです。
箏曲の友
そうきょく・の・とも
soukyoku no tomo
http://soukyokunotomo.com
箏曲関連商品の紹介サイトです。
和の世界
わ・の・せかい
wa no sekai
http://wa-nosekai.com
「和もの」関連商品の紹介サイトです。
日本民俗音楽の友
にほん・みんぞく・おんがく・の・とも
nihonminzokuongaku no tomo
http://nihonminzokuongakunotomo.com
日本民俗音楽関連商品のご紹介サイトです。
「平凡の友」「平凡の友社」は、安心の全商品「税込価格」表示です。
どこよりも最高のサービスを目標にしています。
中島勝祐 創作賞〈第四回〉文京坂名所踊図〜坂悠々(坂八景)
東音 赤星喜康/中島勝祐
とうおんあかほしよしやす/なかじまかつすけ
Touon Akahoshi Yoshiyasu/Nakajima Katsusuke
発売日: 2015年7月8日
CD1枚
※販売価格は税込価格です。
中島勝祐
中島勝祐 創作賞 〈第四回〉文京坂名所踊図〜坂悠々(坂八景)
「平凡の友」「平凡の友社」は、安心の全商品「税込価格」表示です。
★商品ご購入は、信頼の「co.jp」のドメイン名の会社でのご購入をお薦めいたします。
「co.jp」ドメイン名は、97%の上場企業に選ばれ、82%の方が、「信用して取引したい取引先候補のドメイン名」として選ばれているサイトです。
平凡社 heibonsha.co.jp
平凡の友社 heibonnotomo.co.jp
平凡の友 heibonnotomo.jp