東北発!明るい未来に「一笑健命」。宮城の歌姫・庄司恵子による、東北地方の復興と未来に向けた応援歌!宮城弁で「いーぐする」=「良くする」の意味です!
このCD1枚につき、東日本大震災義援金として50円を寄付させていただきます。
(平成24年12月31日〔予定〕までを対象期間とし、「文化的財産の復興」を目指す団体への寄付を予定。詳細が決まり次第、当じゃぽ音っとHP上にてご報告致します。)
東日本大震災で大きな被災を受けた宮城県をはじめ東北の方々に、これからの復興と未来に向けた明るい励ましと勇気、元気をこめて、宮城県出身で「一笑健命」をテーマに活動する庄司恵子の名物音頭を全国発売いたします。東北を中心に、日本各地のイベントにひっぱりだこの庄司恵子。宮城弁での楽しいおしゃべりと歌。不思議と笑顔と涙が入り混じり、あたたかい感動が聴き手を包み込みます。
この「イーグスル音頭」は、2004年に「東北楽天ゴールデンイーグルス」がプロ野球に新規参入が決定したことを受け、本拠地である宮城県仙台市に住む庄司恵子が、「イーグルス」を「イーグスル」と聞き違えたことがきっかけで発案された曲です(うそのような本当の話です!)。
その後、「イーグスル音頭」を自主制作し、東北を中心に全国のイベントや公演で歌い続け、東北放送ラジオで放送中のレギュラー番組のタイトルも「恵子のい〜ぐする民謡」。数ある持ち歌の中でも、ある意味“代表曲”とも言える程、ファンのリクエストが多い曲になりました。
●カップリング曲「ありがとう人生」
感謝の気持ちを忘れない庄司恵子の人生への思いがつまった曲。しっとりとした曲調でカラオケにも最適です。
庄司恵子(しょうじけいこ) プロフィール
出身:仙台市青葉区定義
誕生日:昭和16年9月14日
血液型:A型
好きな食べ物:バナナ・餅・くるみ
宮城県仙台市青葉区大倉定義にて6人兄弟の長女として生まれ、実家は有名な「定義の三角あぶらあげ屋」です。民謡に出会ったのは17歳の頃。近所のおばあさんに連れられて仙台の民謡教室へ行ったのがきっかけ。民謡との出会いから50年以上、人の出会いに感謝しながらいつも「一笑健命」をテーマに、多くの人に民謡を伝える活動を精力的に行っています。
【受賞経歴】
1985年法務大臣賞受賞
2006年国際芸術文化賞受賞
2008年日本善行会社会福祉善行賞受賞
庄司恵子オフィシャルサイト
http://homepage2.nifty.com/keiko_syoji/index.htm
●レギュラー番組
「恵子のい〜ぐする民謡」 TBCラジオ(毎週土曜日17:25〜)
カートはもちろん、24時間・365日・電話対応しています。
どこよりも最高のサービスを目標にしています。
どうぞお気軽にご連絡ください。
イーグスル音頭/ありがとう人生
価格 1,200円(税込)+送料350円
合計 1,550円(税込)
※この商品、別途送料 350円かかります。
1 イーグスル音頭
(04'05")
いーぐするおんど
作詞:斉藤常雄 / 作曲:斉藤常雄 / 編曲:千葉有一
歌:庄司恵子 演奏:イーグスル・オーケストラ 三味線・尺八:二代目小田島徳旺(「旺」のツクリは玉) 太鼓・鉦:たらさわかすみ コーラス:イーグスル・コーラス団
2 ありがとう人生
(04'21")
ありがとうじんせい
作詞:秋月信 / 作曲:千葉毅 / 編曲:馬場良
歌:庄司恵子 演奏:ビクター・オーケストラ
3 イーグスル音頭
(04'05")
いーぐするおんど
オリジナル・カラオケ
作詞:(斉藤常雄) / 作曲:斉藤常雄 / 編曲:千葉有一
演奏:イーグスル・オーケストラ 三味線・尺八:二代目小田島徳旺(「旺」のツクリは玉) 太鼓・鉦:たらさわかすみ コーラス:イーグスル・コーラス団
4 ありがとう人生
(04'23")
ありがとうじんせい
オリジナル・カラオケ
作詞:(秋月信) / 作曲:千葉毅 / 編曲:馬場良
演奏:ビクター・オーケストラ
カートはもちろん、24時間・365日・電話対応しています。
どこよりも最高のサービスを目標にしています。
どうぞお気軽にご連絡ください。
イーグスル音頭/ありがとう人生
価格 1,200円(税込)+送料350円
合計 1,550円(税込)
※この商品、別途送料 350円かかります。
DVD シンガーソングボンサン小泉信了のギター法話シリーズ@「ハッピーバースデー」〜いのち〜
CD ブック 大拙 禅を語る―世界を感動させた三つの英語講演―
日本近代文学館講演CD集〜今解き明かされる文豪たちの謎〜CD12枚組〜
DVD みんなちがって、みんないい 21世紀のまなざし 金子みすゞ 矢崎節夫講演会
DVD ドキュメント 特攻 日本海軍による対艦体当たり攻撃機の記録
DVD 小沢 昭一の「新日本の放浪芸」〜訪ねて韓国・インドまで