SOLD OUT
児童合唱まるかじり (2枚組)
CD2枚組
特別価格で販売中
50人の作曲家の作品を1人1曲ずつ収録するというコンセプトで、合唱曲を幅広くご紹介できるよう制作している「合唱まるかじり」シリーズの第3弾です。
この度の「児童合唱まるかじり」は、NHK東京児童合唱団の常任指揮者 金田典子氏に、長く歌い続けたい児童合唱の名曲をレコード・メーカーの枠を越えて選曲していただきました。さまざまな児童合唱団が残した名演奏からよりすぐりの名曲ばかりをお聴き頂ける珠玉のオムニバス盤です。
今回は特別に、このCDのために「春の潮だまり」(若松正司)、「ドレミの歌」(R・ロジャース)、「ピクニック」(イギリス民謡)、「線路は続くよどこまでも」(アメリカ民謡)、「翼をください」(村井邦彦)、「あすという日が」(八木澤教司)の6曲をNHK東京児童合唱団による新録音で収録しています。
合唱まるかじりシリーズは全50曲収録というのが基本方針ですが、今回はフリードリッヒ・メラー作曲作品で、どうしても2曲収録したい曲が選ばれて、全51曲の収録となっています。
クラス合唱など、学校教材としてもお使いいただけ、また児童合唱ファンの方に、何度でも聴きたくなるようなアルバム内容となっています。
児童合唱に詰まっている、夢、希望、勇気、優しさの世界をお届けする最高のコンピレーションの誕生です。
金田典子(かねだ のりこ) プロフィール
日本大学芸術学部音楽学科声楽科卒業。同学芸術研究所研究科修了。声楽を渡辺馨、合唱指揮法を大谷研二に師事。声楽ではソプラノ・ジョイント・リサイタルを開催するほか、ミサ曲のソリストを務めるなど演奏活動を行ってきた。
合唱との出会いは小学3年生の時、児童合唱団に入団し、ミュージカル「マッチ売りの少女」のおもちゃの兵隊、「白雪姫と七人の小人」のねぼすけの小人などを演じ好評を得る。また、様々な演奏機会に出会うことから合唱の楽しさを知る。その後大人になってからも混声合唱団の一員として合唱音楽に親しみ、更に後進の指導に当たりながら合唱音楽の奥の深さ幅の広さを知る。老若男女の女声合唱、混声合唱、児童合唱を指導しているが、2003年からはNHK東京児童合唱団の指導にあたり、現在常任指揮者としてNHKの番組やCD録音、NHK全国学校音楽コンクール課題曲の初演演奏を行う他、児童合唱の可能性を追求するべく、新作児童合唱曲の委嘱、発展に力を注いでいる。
NHK東京児童合唱団常任指揮者
埼玉県合唱連盟理事
日本大学芸術学部音楽学科講師
ブログ http://blog.livedoor.jp/usakonontan/
NHK東京児童合唱団
1952年3月「少年少女に豊かな心を」という願いから、NHKの教育番組と子ども番組の充実を目的として設立された。
以来、NHKのさまざまな番組への出演はもとより、海外の合唱団との交流、国内主要オーケストラとの共演など、活動の幅を広げている。
また、1972年の創立20周年記念演奏会以来、毎年意欲的なプログラムによる定期演奏会を開催し、邦人作曲家への合唱曲の委嘱にも力を注ぎ、多くの作品を内外に紹介している。
これまでに国内外への演奏旅行を数多く行い、BBC世界アマチュア合唱コンクール第2位、コダーイ・ゾルタン生誕100年記念国際合唱コンクール青少年部門第1位・総合部門グランプリ、EBU主催世界合唱コンクール児童合唱部門第1位など、多数のコンクールで入賞した。
国内においても、2000年に「花とライオン児童合唱音楽賞」、2003年に「童謡文化賞」等、数多く受賞し、児童文化の向上に貢献している。
2003年10月より名称をNHK東京児童合唱団(旧称・東京放送児童合唱団)に改め、更なる発展と活動の充実を目指している。
現在団には、ジュニアクラス(小学2年生〜小学4年生)と、シニアクラス(小学5年生〜中学2年生)の合計約200名の団員を擁し、それぞれの年齢に相応しい表現とレパートリーで、演奏に取り組んでいる。
また、卒団生(中学3年生〜高校3年生)を中心としたメンバーにより、ユースシンガーズが構成されている。
NHK東京児童合唱団(NHK Tokyo Children Chorus) Official Website
http://nji-tokyo.jp/
どこよりも最高のサービスを目標にしています。
どうぞお気軽にご連絡ください。
児童合唱まるかじり (2枚組)
CD2枚組
特別価格で販売中
SOLD OUT
※販売価格は税込価格です。
1 花のまわりで
(01'44")
はな・の・まわり・で
作詞:江間章子 / 作曲:大津三郎 / 補修 編曲:岡本敏明 オーケストレーション編曲:筒井広志
指揮:古橋富士雄 東京放送児童合唱団 ビクター・オーケストラ
2 おおブレネリ
(02'11")
おおぶれねり
スイス民謡 / 訳詞:松田稔 / 編曲:矢代秋雄、筒井広志
指揮:古橋富士雄 東京放送児童合唱団 ビクター・オーケストラ
3 朝の讃歌
(02'55")
あさ・の・さんか
作詞:東条豊 / 作曲:磯部俶
指揮:水谷俊二 名古屋少年少女合唱団 ピアノ:高橋寛樹
4 河は呼んでいる
(01'56")
かわ・は・よんでいる
訳詞:水野汀子 / 作曲:G.ベアール / 編曲:石丸寛
指揮:荒谷俊治 東京放送児童合唱団 プロコルデ室内楽団
5 オリバーのマーチ
(02'11")
おりばー・の・まーち
訳詞:峯陽 / 作曲:L.バート / 編曲:石丸寛
指揮:荒谷俊治 東京放送児童合唱団 プロコルデ室内楽団
6 グリーン・グリーン
(01'49")
ぐりーん・ぐりーん
訳詞:片岡輝 / 作曲:B.マックガイヤー、R.スパークス / 編曲:小森昭宏
指揮:渡辺陸雄 豊島区立仰高小学校 ピアノ:佐野えり子
7 ありがとう・さようなら
(02'49")
ありがとう・さようなら
作詞:井出隆夫 / 作曲:福田和禾子
指揮:志水隆 杉並児童合唱団 ピアノ:津嶋麻子
8 BELIEVE
(04'10")
びりーう゛
作詞:杉本竜一 / 作曲:杉本竜一 / 編曲:富澤裕
指揮:三輪裕子 練馬児童合唱団 ピアノ:浅井道子
9 手のひらを太陽に
(02'03")
て・の・ひら・を・たいよう・に
作詞:やなせたかし / 作曲:いずみたく / 編曲:福田和禾子
指揮:北村協一 ビクター少年合唱隊 ビクター・オーケストラ
10 クラリネットをこわしちゃった
(02'09")
くらりねっと・を・こわしちゃった
フランス童謡 / 訳詞:石井好子 / 編曲:福田和禾子
指揮:北村協一 ビクター少年合唱隊 ビクター・オーケストラ
11 未知という名の船に乗り
(02'46")
みち・という・な・の・ふね・に・のり
作詞:阿久悠 / 作曲:小林亜星 / 編曲:若松正司
指揮:志水隆 杉並児童合唱団 ビクター・オーケストラ
12 わんぱくマーチ
(02'37")
わんぱく・まーち
訳詞:阪田寛夫 / 作曲:J.ベルグマン / 編曲:山本直純
指揮:岩城宏之 東京放送児童合唱団 プロコルデ室内楽団
13 ゆかいに歩けば
(02'13")
ゆかいに
訳詞:保富康午 / 作曲:F.メラー / 編曲:小林秀雄
指揮:荒谷俊治 東京放送児童合唱団 プロコルデ室内楽団
14 小鳥の結婚式
(02'59")
ことり・の・けっこんしき
ドイツ民謡 / 訳詞:中山知子 / 編曲:小林秀雄
指揮:荒谷俊治 東京放送児童合唱団 ピアノ:三浦みどり、井上二葉
15 「白いうた 青いうた」より わらべが丘
(02'35")
わらべがおか
作詞:谷川雁 / 作曲:新実徳英
指揮:前田美子 むさし野ジュニア合唱団「風」 ピアノ:佐竹賀代
16 小林純一・芥川也寸志 遺作集「こどものうた」より あいうえどうぶつえん
(02'12")
あいうえどうぶつえん
作詞:小林純一 / 作曲:芥川也寸志
タンポポ児童合唱団、ひまわりキッズ、ひばり児童合唱団、東京放送児童合唱団、森の木児童合唱団 ピアノ:井上美都
17「東北地方のわらべうたによる九つの無伴奏女声合唱曲」より ほたるこ
(01'48")
ほたるこい
秋田地方わらべうた / 編曲:小倉朗
指揮:岩城宏之 東京放送児童合唱団
18 小さな世界
(01'41")
ちいさなせかい
訳詞:岩谷和子 / 作曲:ロバート&リチャード・シャーマン
指揮:志水隆 杉並児童合唱団 ピアノ:津嶋麻子
19 気球にのってどこまでも
(02'03")
ききゅう・に・のって・どこまでも
作詞:東龍男 / 作曲:平吉毅州
指揮:渡瀬昌冶 東京都神代中学校合唱団 ピアノ:井上美都
20 同声・女声合唱とピアノのための7つの歌「うれしいなクリスマス」より イエスさま おやすみ
(04'08")
いえすさま おやすみ
ポーランド民謡 / 訳詞:矢崎節夫 / 編曲:鈴木輝昭
指揮:籾山真紀子 東京放送児童合唱団 ピアノ:斎木ユリ
21 蝶の谷
(03'51")
ちょう・の・たに
作詞:名村宏 / 作曲:坪能克裕
指揮:榊原哲 ひばり児童合唱団 ピアノ:鈴木永子
22 こどものための合唱組曲「チコタン〜ぼくのおよめさん〜」〈二台ピアノのための〉より こんやく
(01'07")
こんやく
作詞:蓬莱泰三 / 作曲:南安雄
指揮:古橋富士雄 東京放送児童合唱団 ピアノ:久保郁子、斎木ユリ
23 こころ天気になあれ
(04'22")
こころてんきになあれ
作詞:織田ゆり子 / 作曲:上柴はじめ
指揮:加藤洋朗 NHK東京児童合唱団 ピアノ:石野真穂
24 春の潮だまり
(02'51")
はる・の・しおだまり
作詞:宮中雲子 / 作曲:若松正司
指揮:金田典子 NHK東京児童合唱団 ピアノ:古晋一
25 美しく青きドナウ
(06'35")
うつくしくあおきどなう
訳詞:中山知子 / 作曲:J.シュトラウスU / 編曲:矢代秋雄
指揮:荒谷俊治 東京放送児童合唱団 ピアノ:三浦みどり、井上二葉
26 元気に笑え
(03'09")
げんき・に・わらえ
訳詞:阪田寛夫 / 作曲:F.メラー / 編曲:小林秀雄
指揮:岩城宏之 東京放送児童合唱団 プロコルデ室内楽団
1 ドレミの歌
(02'44")
どれみ・の・うた
作詞:O.ハマースタインU、ペギー葉山 / 作曲:R.ロジャース / 編曲:伊藤幹翁
指揮:金田典子 NHK東京児童合唱団 ピアノ:古晋一
2 狩人アレン
(03'23")
かりうど・あれん
訳詞:中村仁策 / 作曲:H.パーセル / 編曲:青島広志
指揮:水谷俊二 名古屋少年少女合唱団
3 児童合唱(女声合唱)のための「五つのわらべうた」より お手玉うた
(01'55")
おてだまうた
東京地方わらべうたによる / 作曲:間宮芳生
指揮:間宮芳生 静岡児童合唱団
4 少年合唱とピアノのためのエスキース「四国の子ども歌」より 四国ばやし
(03'23")
しこくばやし
わらべうたより / 作曲:湯山昭
指揮:上田収穂 徳島少年少女合唱団 ピアノ:村澤由利子
5 少年少女のための合唱組曲「祭りと子ども」より 雪の祭り
(03'46")
ゆき・の・まつり
作詞:中村千栄子 / 作曲:岩河三郎
指揮:望月秀夫 新座少年少女合唱団 ピアノ:肥田野清美
6 無伴奏女声(同声)合唱のための「7つの子ども歌」より 一番はじめは
(01'50")
いちばんはじめ・は
わらべうた / 編曲:信長貴富
指揮:柘植洋子 多治見少年少女合唱団
7 こどものための合唱曲集「光のとおりみち」より めんどり団地のレグホンおばさん
(01'20")
めんどりだんち・の・れぐほんおばさん
作詞:小林純一 / 作曲:三善晃
指揮:田中信昭 多治見少年少女合唱団 ピアノ:浅井道子
8空が わらう
(02'22")
そら・が わらう
作詞:星乃ミミナ / 作曲:上明子
指揮:金田典子 NHK東京児童合唱団 ピアノ:伊藤友香
9 ピクニック
(01'31")
ぴくにっく
イギリス民謡 / 訳詞:萩原英一 / 編曲:小林秀雄
指揮:金田典子 NHK東京児童合唱団 ピアノ:古晋一
10 線路は続くよどこまでも
(01'37")
せんろ・は・つづくよ・どこまでも
アメリカ民謡 / 訳詞:佐木敏 / 編曲:小林秀雄
指揮:金田典子 NHK東京児童合唱団 ピアノ:古晋一
11 児童(女声)のための合唱組曲「虫の絵本」より セミ
(05'58")
せみ
作詞:まど・みちお / 作曲:吉岡弘行
指揮:甲田潤 すみだ少年少女合唱団 ピアノ:荒井滋美
12児童合唱組曲「空にかいた12の童話」より もし、りんごの木になれたら
(01'51")
もし、りんご・の・き・に・なれたら
作詞:村田さち子 / 作曲:池辺晋一郎
指揮:古橋富士雄 東京放送児童合唱団 ピアノ:斎木ユリ
13 Smile Again
(04'21")
すまいる・あげいん
作詞:中山真理 / 作曲:中山真理
指揮:武田雅博 横須賀芸術劇場合唱団少年少女合唱隊 ピアノ:渕上千里
14 旅立ちの日に
(04'46")
たびだち・の・ひ・に
作詞:小嶋登 / 作曲:坂本浩美 / 編曲:松井孝夫
指揮:三輪裕子 練馬児童合唱団 ピアノ:山口怜子
15 出会い
(03'03")
であい
作詞:山本惠三子 / 作曲:若松歓
指揮:加藤洋朗 NHK東京児童合唱団 ピアノ:古晋一
16 シーラカンスをとりにいこう
(02'59")
しーらかんす・を・とりにいこう
作詞:県多乃梨子 / 作曲:横山裕美子
指揮:金田典子 NHK東京児童合唱団 ピアノ:古晋一
17 君をのせて
(03'34")
きみ・を・のせて
作詞:宮崎駿 / 作曲:久石譲 / 編曲:富澤裕
指揮:三輪裕子 練馬児童合唱団 ピアノ:浅井道子
18 ちっちゃいけど おっきいぞ
(01'42")
ちっちゃいけど おっきいぞ
作詞:楠木しげお / 作曲:たま・みゆき
指揮:金田典子 NHK東京児童合唱団 ピアノ:伊藤友香
19 たとえば、空
(03'03")
たとえば、そら
作詞:瑞慶覧尚子 / 作曲:瑞慶覧尚子
指揮:金田典子 NHK東京児童合唱団 ピアノ:古晋一
20 満月の不思議ポロロッカ
(04'35")
まんげつ・の・ふしぎ・ぽろろっか
作詞:飛鳥章子 / 作曲:橋本祥路
指揮:金田典子 NHK東京児童合唱団 ピアノ:古晋一
21 翼をください
(03'30")
つばさ・を・ください
作詞:山上路夫 / 作曲:村井邦彦 / 編曲:牧戸太郎
指揮:金田典子 NHK東京児童合唱団 ピアノ:古晋一
22 鳥になる
(02'49")
とり・に・なる
作詞:谷村新司 / 作曲:谷村新司 / 編曲:鎌田典三郎
指揮:三輪裕子 練馬児童合唱団 ピアノ:浅井道子
23 あすという日が
(03'24")
あす・という・ひ・が
作詞:山本瓔子 / 作曲:八木澤教司
指揮:金田典子 NHK東京児童合唱団 ピアノ:古晋一
24 ひかりの空へ
(03'33")
ひかり・の・そら・へ
作詞:織田佳子 / 作曲:丹生ナオミ
指揮:金田典子 NHK東京児童合唱団 ピアノ:古晋一
25 「唱歌の四季」より 夕焼小焼
(03'54")
ゆうやけこやけ
作詞:中村雨紅 / 作曲:草川信 / 編曲:三善晃
指揮:田中信昭 多治見少年少女合唱団 ピアノ:浅井道子
どこよりも最高のサービスを目標にしています。
どうぞお気軽にご連絡ください。
児童合唱まるかじり (2枚組)
CD2枚組
特別価格で販売中
※販売価格は税込価格です。
関連商品
<小学校>新・効果音楽ライブラリーシリーズ 第3集:効果音編
<小学校>新・効果音楽ライブラリーシリーズ 第2集:校内放送BGM編
<小学校>新・効果音楽ライブラリーシリーズ 第1集:生活・行事用音楽編
JAZZ for Kids ジャズ・フォー・キッズ〜グレン・ミラー〜
さよなら あした THE CHORUS '07 同声編 CD
松井孝夫ベストセレクションII 2003〜2009[同声(女声)編]CD
松井孝夫 ベストセレクション1987〜2003[同声(女声)編]
混声合唱曲集 クラス用 New Chorus Friends 4訂版 CD上巻
混声合唱曲集 クラス用 New Chorus Friends 4訂版 CD下巻
女声・同声合唱曲集 童謡・唱歌 こころの歌 CD 飯沼信義編曲集
松井孝夫 ベストセレクション1987〜2003[混声編] CD
わたしの中にも THE CHORUS ‘08 CD 混声/女声編
グレイテスト・ヒッツ・イン・ウィンドオーケストラ 絶対盛り上がるメドレー大集合!!
GOLD POP 3 〜Jazz Giants meet The Symphonic Band
中学校の合唱指導 クラスで作り上げる合唱の喜び! 〜感動的な合唱作りのポイント〜
中学校の合唱指導 心に響く歌声を求めて 〜クラス合唱成功の秘訣!〜