どこよりも最高のサービスを目標にしています。
どうぞお気軽にご連絡ください。
木下牧子歌曲作品集 C.ロセッティの4つの歌
特別価格で販売中※販売価格は税込価格です。
器楽曲、管弦楽曲から合唱曲、オペラ作品まで、幅広い創作活動がいずれも高い評価を受けている木下牧子の魅力あふれる声楽曲を全曲新録音!
表題作のほか最新作「父の唄」、「晩夏」全3作品を収録。
録音:2008年3月13日、14日 府中の森ウィーンホール
<ライナーノーツ>
木下牧子歌曲集に寄せて/國土潤一
曲目解説/木下牧子
歌詞(全曲、日本語・英語を両方掲載)
※註:本CD収録の演奏は、すべて日本語による歌唱です。
木下牧子は、この世代の日本の作曲家の中でも、最も旺盛な創作活動を行っている1人だろう。殊に声楽作品の分野においては、木下に比肩する質・量を誇る作曲家はいないかもしれない。その合唱曲、独唱曲、更に近年はオペラの分野でも《不思議の国のアリス》の成功によって、木下の名前は広く知れ渡っている。
現代の作曲家としての高い作曲技術と語法を持ちつつも、その「歌」は、上質なロマンティシズムを漂わせている。そのロマンティシズムが、木下の詩(テクスト)の選択の中からも、その詩から芽ぶいた音楽の旋律やハーモニー、リズムの中からも、香り立って来る様は、木下を他の作曲家(その中には師の石桁真礼生や黛敏郎、浦田健次郎を始め、彼女の前後の世代の多くの力のある作曲家も含めて)から隔てる個性となっているのだ。木下のロマンティシズムは、もちろん19世紀ロマン派のそれではなくて、20世紀のドライな時代を経て再び獲得した清潔かつ涼やかなロマンティシズムであり、それ故にこそ、木下の作品が、多くの声楽家や合唱団のレパートリーに加えられ、愛されているのであろう。
國土潤一(音楽評論家)[ライナーノーツより]
木下牧子(きのした まきこ)プロフィール
東京生まれ。東京芸術大学作曲科卒業、同大学院修了。芸大卒業記念演奏会において、管弦楽曲「壼天」が作曲科首席卒業作品として演奏される。管弦楽のための「幻想曲」で第51回日本音楽コンクール作曲(管弦楽曲)部門入選。管弦楽のための「オーラ」で第9回日本交響楽振興財団作曲賞入選。2003年オペラ「不思議の国のアリス」(モーツァルト劇場創立20周年委嘱作品)初演で三菱信託芸術文化財団奨励賞受賞。05年同オペラの全面改訂版初演は各界から絶賛を博し、主宰・モーツァルト劇場がエクソンモービル音楽賞受賞。
上記のほか、管弦楽のための「夜の淵」、弦楽オーケストラのための「シンフォニエッタ」、吹奏楽曲「序奏とアレグロ」、混声合唱と管弦楽のための「原体剣舞連」、混声合唱組曲「ティオの夜の旅」など。特に合唱では難易度の高い大編成作品からアカペラ作品まで幅広く、高い評価を得ているほか、歌曲の分野でも多数の出版作品があり、奏楽堂日本歌曲コンクール審査員を務める。最近は室内楽、吹奏楽の委嘱も相次いで、活動の幅を大きく広げている。
出版は約80冊、CDに「ふるえる月」(室内楽:ALM RECORDS)、「邪宗門秘曲」(合唱&管弦楽:fontec)、「祝福」(合唱:日本伝統文化振興財団)、「ファンタジア」(合唱:Giovanni Records)、「へびとりのうた」(歌曲:fontec)他多数。08年春には「図解雑学 よくわかる楽典」(ナツメ社)の監修も務めた。現在、日本現代音楽協会会員。
1 歌曲集「C.ロセッティの4つの歌」 FoursongsbyC.Rossetti 私が死んでも WhenIamDead,MyDearest
かきょくしゅう・しー・ろせってぃ・の・よっつ・の・うた・わたし・が・しんでも
訳詩:C.ロセッティ(訳詩:吉田映子・内藤里永子)/作曲:木下牧子
2 歌曲集「C.ロセッティの4つの歌」 FoursongsbyC.Rossetti 夏 Summer
かきょくしゅう・しー・ろせってぃ・の・よっつ・の・うた・なつ
訳詩:C.ロセッティ(訳詩:中村妙子)/作曲:木下牧子
3 歌曲集「C.ロセッティの4つの歌」 FoursongsbyC.Rossetti それはなに What?
かきょくしゅう・しー・ろせってぃ・の・よっつ・の・うた・それ・は・なに
訳詩:C.ロセッティ(訳詩:入江直祐)/作曲:木下牧子
4 歌曲集「C.ロセッティの4つの歌」 FoursongsbyC.Rossetti もう一度の春 AnotherSpring
かきょくしゅう・しー・ろせってぃ・の・よっつ・の・うた・もういちど・の・はる
訳詩:C.ロセッティ(訳詩:岡田忠軒)/作曲:木下牧子
5 歌曲集「父の唄」 SongsofFather 夜はやさしい NightissoAmazing
かきょくしゅう・ちち・の・うた・よる・は・やさしい
作詞:谷川俊太郎/作曲:木下牧子
6 歌曲集「父の唄」 SongsofFather 小さなスフィンクス LittleSphinx
かきょくしゅう・ちち・の・うた・ちいさな・すふぃんくす
作詞:谷川俊太郎/作曲:木下牧子
7 歌曲集「父の唄」 SongsofFather 父の唄 SongsofFather
かきょくしゅう・ちち・の・うた・ちち・の・うた
作詞:谷川俊太郎/作曲:木下牧子
8 歌曲集「晩夏」 Songsof“LATESUMEER” 手 Hand
かきょくしゅう・ばんか・て
作詞:きのゆり/作曲:木下牧子
9 歌曲集「晩夏」 Songsof“LATESUMEER” もうだれもいないのに ThouthNobodyisHereAnymore.....
かきょくしゅう・ばんか・もう・だれも・いないのに
作詞:吉行理恵/作曲:木下牧子
10 歌曲集「晩夏」 Songsof“LATESUMEER” 晩夏 LateSummer
かきょくしゅう・ばんか・ばんか
作詞:多田智満子/作曲:木下牧子
11 歌曲集「晩夏」 Songsof“LATESUMEER” 九月には InSeptember
かきょくしゅう・ばんか・くがつ・には
作詞:白石かずこ/作曲:木下牧子
12 歌曲集「晩夏」 Songsof“LATESUMEER” 車窓 ACarWindow
かきょくしゅう・ばんか・しゃそう
作詞:高田敏子/作曲:木下牧子
13 歌曲集「晩夏」 Songsof“LATESUMEER” せめて銀貨の三枚や四枚 AtLeastThreeorFourSilverCoins
かきょくしゅう・ばんか・せめて・ぎんか・の・さんまい・や・よんまい
作詞:茨木のり子/作曲:木下牧子
14 歌曲集「晩夏」 Songsof“LATESUMEER” 冬の金魚 GoldfishinWinter
かきょくしゅう・ばんか・ふゆ・の・きんぎょ
作詞:新川和江/作曲:木下牧子
【演奏者】
ソプラノ:神野靖子 ピアノ:小原孝
【収録情報】
2008年3月13、4日府中の森ウィーンホールにて収録
どこよりも最高のサービスを目標にしています。
どうぞお気軽にご連絡ください。
木下牧子歌曲作品集 C.ロセッティの4つの歌
特別価格で販売中※販売価格は税込価格です。